相続登記は2024年4月1日から義務化されました。相続発生後一定期間内に登記を行う必要があります。罰則規定も設けられ相続登記を怠ると10万円以下の過料が科せられる場合もあります。
また、相続登記をしない場合、その不動産の名義は亡くなった被相続人のままとなり、不動産を売却したり担保に差し出したりすることができなくなるだけでなく、第三者に対して所有権を主張することもできません。また、世代が進むにつれて相続人が増え、手続きを進めるための話し合いが困難になる可能性が高くなるため、早めの対応が重要です。
所有者が亡くなったり、不動産を購入などして所有者が変わった場合は登記簿の名義も変更することになります。登記簿上の所有者を、故人から相続人に変更する手続きを行い、これを「相続登記」と呼びます。他にも、生前に配偶者や子供に土地の名義を変えておく場合(生前贈与)や、離婚に伴いマンションの名義を夫から妻に変える場合(財産分与)、住宅を他人から購入した場合(売買)、などは全て名義変更手続・所有権移転登記が必要で、法務局へ所有権移転登記を申請する必要があります。
司法書士が法務局への相続登記申請のみお手伝いします。
必要書類はご自身のペースで収集いただき、面倒な登記申請のみご依頼いただくことで費用を最小限に抑えます。
司法書士が必要書類の収集、申請書作成、登記申請まですべて代行いたします。
いったんご依頼いただければ、お客様の関与は最小限となり、お忙しい方、お仕事などでお時間の取りにくい方におすすめです。